2024年7月9日火曜日

生徒会の取り組み

今日の全校朝会では、生徒会総会を受けて、具体的に三中生がどう行動するのかを確認しました。第一に、生徒会総会で採択した基本方針「想いやりのサイクルを回そう」について、各クラスで具体的に何を行っていくのかを、各クラスの評議委員から発表してもらいました。各クラスそれぞれに、しっかりとした具体的な内容が発表され、これからの取り組みに期待が持てました。第二に、生徒会執行部から、第1回「想いやりのサイクルを回そう」Weekの取り組みについて説明がありました。はじめに、スローガン「上昇気流」との関係について説明があり、次いで、第1回のテーマ「あいさつ」の重要性について説明がありました。みんな真剣に聴いていました。まもなく1学期が終わろうとしている時期にあって、みんなで学校をよりよいものにしていこうという意欲が感じられました。

                       


















二学期が始まりました

 本日から二学期が始まりました。本日の始業式では学級委員の任命や校長式辞等がありましたが、新学級委員はしっかりと自分の決意や抱負を述べてくれました。二学期は1年の中で一番長い学期であることはいうまでもありませんが、今年度は閉校の年ということもあって、例年以上に密度の濃い学期となり...