2025年10月30日木曜日

合唱祭を終えて

本日10月30日(木)には、合唱祭が行われました。今年度三中の最後の行事であり、本校閉校前最後の合唱祭でした。ただ本日になり、感染症の罹患者が増え欠席者も目立ち始めました。クラスの罹患者も多いところでは相当数にのぼり、欠席数の多さから1年2組は合唱発表ができませんでした。また全校合唱もできませんでした。1年生は今後、改めて学年発表会のような形式で合唱の発表をする予定です。また全校合唱については、来週の閉校記念式典等を含め、今後もいくつか機会があるので、その場で改めて素晴らしい合唱を発表してもらいたいと思っています。

このようなことで、当初の予定の通りとはいえませんでしたが、それでも合唱祭は全体として素晴らしい出来栄えでした。ここまで約1か月程度の取り組みではありましたが、それぞれのクラスで作り上げてきたもの、そのすべてが本日の合唱に凝縮していたように思います。その中でも特に、3年生の合唱は本当に素晴らしいものでした。まさに「煌めく」にふさわしい素晴らしい合唱祭になったと思います。

これから年度の終わりまで=三中の閉校まで、あと5か月ほどあります。三中生が自分たちで作り上げた文化を確認しつつ、しっかりした形で最後を締めくくってほしいと思うところです。

                     



















合唱祭を終えて

本日10月30日(木)には、合唱祭が行われました。今年度三中の最後の行事であり、本校閉校前最後の合唱祭でした。ただ本日になり、感染症の罹患者が増え欠席者も目立ち始めました。クラスの罹患者も多いところでは相当数にのぼり、欠席数の多さから1年2組は合唱発表ができませんでした。また全校...