2025年8月29日金曜日

来週は学年行事

二学期が始まって10日が経ちました。いよいよ8月も終わり、来週からは9月となります。そして来週は各学年の行事が行われます。一年生は米沢に関する学習、二年生はYCW(職場体験学習)、三年生は修学旅行ですが、三中としても最後の学年行事となります。これまで各学年では、それぞれに準備を重ねてきましたが、そこで学んだことを実地に体験することとなります。「百聞は一見にしかず」といいますが、ぜひ、体験して初めてわかることを感じ取ってきて欲しいと思います。


大会結果

 ○少年の主張 米沢地区大会 8月27日開催

  ・加藤心優菜 優秀賞(置賜ブロック大会出場)

  ・髙梨 凌峨 奨励賞


 ○ジュニアオリンピック大会

  ・杉本絢菜 3M飛板飛込 6位入賞


2025年8月20日水曜日

二学期が始まりました

 本日から二学期が始まりました。本日の始業式では学級委員の任命や校長式辞等がありましたが、新学級委員はしっかりと自分の決意や抱負を述べてくれました。二学期は1年の中で一番長い学期であることはいうまでもありませんが、今年度は閉校の年ということもあって、例年以上に密度の濃い学期となります。毎日の日常生活を充実させながら、学年行事や三中祭、そして閉校記念行事等にしっかりと取り組む中で、素晴らしい三中文化を花開かせ三中の「有終の美」を飾れるようにしてほしいと思います。

また、式に先立って、夏休みに行われた大会結果の報告もありました。地区や県を代表する立場で臨んだ大会だったわけですが、それぞれに充実した参加の様子を聞くことができました。


<東北大会結果>

陸上女子 走幅跳 久米風歌 第5

陸上男子 2年100m 佐藤陸斗 入賞ならず

剣道男子 個人 小方輝人 2回戦敗退

卓球女子 個人 村山果音 惜敗


<全国大会結果>

水泳(飛込)女子 飛板飛込 杉本絢菜 第10位 


<山形県吹奏楽コンクール県大会結果> 

  銀賞

合唱祭を終えて

本日10月30日(木)には、合唱祭が行われました。今年度三中の最後の行事であり、本校閉校前最後の合唱祭でした。ただ本日になり、感染症の罹患者が増え欠席者も目立ち始めました。クラスの罹患者も多いところでは相当数にのぼり、欠席数の多さから1年2組は合唱発表ができませんでした。また全校...